禅について

こんにちは。雪ん子です。

前回、この春の気持ちいい季節の散歩スポットとして、南禅寺を挙げました。

京都は色々な宗派のお寺がありますね。

この南禅寺はその名の通り、禅寺なんですね。

禅ってよくわかりませんよね。

イメージとしては、座禅を組んで、棒でピシッと叩かれるとか(笑)

実はこの禅って自分もよくわからなかったですが、数年前に禅について書かれていた本を読んで、実生活に取り入れています。

そこで、禅について、少し身に付けた知識をご紹介します。

・禅はなぜ、あまり一般に伝わらないのか?
実は禅は所謂、仏経典みたいな教科書が無くて、師から弟子へ修行を通じて、伝えていくのですね。
ですので、学ぶ意欲が無かったら知る機会が無いのです。

・禅を学ぶって?
禅と言うと、神様にお教を唱える為の、説法を覚えたりするのでは無くて、座禅や日々普通の生活を通して、自分自身の心のトレーニングをして、人間本来が持っている面目を見つめ直すんですね。
 
・結局、禅を学ぶことはいいの?
結論から言うと、今の自分にはとても役立っています。
辛い時や、メンタルが疲れているときに、立ち直れるメッセージを受け取っています。  

また、次回以降、実際に自分が取り入れている考え方や、行動をお伝えします。

それでは、みなさん、今日も一日、じっくりと自分らしく生きましょう♪